医師、看護師、救急救命士の資格をお持ちの方、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの方を対象に、緊急時には救急救命活動を行っていただく『メディカルサポートランナー』を募集します。
募集内容
 | 
既にエントリーがお済みの方 | 
エントリーをしていない方 | 
| 距離・条件等 | 
- フルマラソン
 
- ペアリレーマラソン
 (ペアのうち1名のみでも可) 
 
 | 
- フルマラソン
 
- 前半(約20.4km)
 
- 後半(約21.8km)
- 2、3については20kmを2時間30分以内で走れる方
 
 
 
 
 | 
| 活動の内容 | 
- 背面に小型ゼッケンを付けて走っていただきます。
 
- レースには通常通り参加いただいて結構です。
 
- 緊急時には救急救命活動をお願いします。
 
- 救急救命活動により関門に間に合わなかった場合も、救済措置はありませんのでご了承ください。
 
 
 | 
- ビブスを着用して走っていただきます。
 
- 走るペース等については事務局で決めさせていただきます。
 (例:フルマラソン4時間ペース、後半11時にスタート など) 
- レース中に様子がおかしいランナーへの声かけをしていただきます。
 
- 緊急時には救急救命活動をお願いします。
 
- 傷害保険に一括加入します(個人負担はありません)。事故やケガがあった場合は、保険の適用範囲内で対応します。
 
 
 | 
| 記録 | 
計測します | 
計測しません | 
| 参加料 | 
規定の通り | 
無料 | 
| 報酬・旅費 | 
なし | 
 なし 
 | 
| 定員 | 
なし | 
40名~50名程度(先着順) | 
| 申込受付 | 
前日受付の際に受付会場内のヘルプデスクまでお越しください。 | 
- 申込期間
 
- 10月17日(月)~12月23日(月)
 
- 申込方法
 
- 
- [郵送]
 
- 〒803-8501
 北九州市小倉北区城内1-1 北九州市役所2階 北九州マラソン実行委員会事務局 
- 申込書(Word)
 
- [電子申請]
 
- 
https://ttzk.graffer.jp/city-kitakyushu/smart-apply/apply-procedure-alias/msr2023 
  
 
 
 
 
 | 
問合せ・申込先
〒803-8501
北九州マラソン実行委員会事務局
北九州市小倉北区城内1-1 北九州市役所2階
電話:093-582-2831
FAX:093-582-0103
Eメール:toiawase@kitakyushu-marathon.jp